up date
2020
03.18
		このレシピでは、出来商店のこの商品をつかってます!
							大葉爽やかおやつレシピ 大葉レシピ
材料(約4個分)
- 
オリーブオイル…大さじ2
 - 
砂糖…小さじ1
 - 
塩…小さじ1/2
 - 
卵…1個
 - 
牛乳…50㏄
 - 
薄力粉…120g
 - 
ベーキングパウダー…5g
 - 
くるみ…20g
 - 
大葉農家さんがつくった大葉茶…1パック(1.8g)
 - 
桜の花の塩漬け…4本
 
作り方
- 薄力粉・大葉茶・ベーキングパウダーを合わせてボウルにふるい入れる。
 - 卵を溶きほぐし、牛乳・オリーブオイルと合わせておく。
 - 桜の花の塩漬けは流水で塩抜きしておく。くるみは170℃に予熱したオーブンで5分から焼きしておく。
 - ①のボウルに、砂糖と塩を加えてよく混ぜ合わせ、②を加えてよく混ぜ合わせ、くるみを加える。
 - カップに入れて、上に桜の花の塩漬けをのせる。
 - 170℃に予熱したオーブンで25分焼く。
 
【ポイント】
オリーブオイルで作るあっさりスコーンです。甘くないのでおかずにもよく合い、大葉茶が香るので和食にも合います。くるみはから焼きすることにより、カリカリ感を楽しめます。予熱のついでに焼くと良いでしょう。
--------------------------------------
大葉の良さとたくさん食べてもらいたくて開発されたメニューです。
このレシピは出身地の広島で活動するフードコーディネーター・佐藤ゆき氏によって制作されました。
--------------------------------------

















