up date
2020
10.23
		このレシピでは、出来商店のこの商品をつかってます!
							お家時間で楽しく作る 大葉レシピ
材料(約20個分)
- 
大葉(青じそ)…13枚(15g)
 - 
合いびき肉…100g
 - 
じゃがいも…120g
 - 
玉ねぎ…1/4個(みじん切り)
 - 
スライスチーズ…1.5枚
 - 
春巻きの皮…7枚
 - 
塩・こしょう…適量
 - 
大葉農家さんがつくった大葉塩ダレ…大さじ1
 
作り方
- 大葉は3枚をみじん切りにし、残りはたて半分に切る。
 - じゃがいもは皮をむいて乱切りにして、串がすっと通るまで茹でる。
 - フライパンに、塩こしょうしたあいびき肉を入れて炒め、玉ねぎも加えてさらに炒める。
 - ②のじゃがいもをつぶし、③を加え、千切りの大葉と大葉塩ダレを加えてよく混ぜ合わせる。
 - チーズは1枚を4等分に正方形にカットし、さらに斜めに半分にカットして三角形のものを20枚作る。
 - 春巻きの皮を3等分し、半分にカットした大葉をのせてチーズをのせ、④を適量のせて三角形になるように巻き、最後は水溶き小麦粉(分量外)で止める。
 - フライパンに1㎝程度油を入れて、⑥を入れて揚げ焼きにする。よく油を切ったらできあがり。
 
【ポイント】
子どもも楽しく一緒に作れるレシピです。自宅でスポーツ観戦や家族でちょっとしたパーティが増える秋冬にぴったりのフィンガーフードです。サモサとは、三角形の形に整えて油で揚げたインド料理の軽食の一つの事です。
--------------------------------------
大葉の良さとたくさん食べてもらいたくて開発されたメニューです。
このレシピは出身地の広島で活動するフードコーディネーター・佐藤ゆき氏によって制作されました。
--------------------------------------

















