up date
2017
11.24
		お手軽オムライス
材料(約2人分)
- 
大葉(青じそ)…5枚(6g)
 - 
鶏もも肉…100g
 - 
玉ねぎ…40g
 - 
ごはん…茶碗(小)2膳分
 - 
大葉農家さんがつくった大葉塩ダレ…大さじ1
 - 
エリンギ…中1本
 - 
オリーブオイル…大さじ1
 - 
白ワイン…大さじ1
 - 
卵…4個
 - 
生クリーム…小さじ4
 - 
大葉農家さんがつくった大葉茶…小さじ1/2
 - 
バター…30g
 
作り方
- 大葉(青じそ)は千切り、玉ねぎはみじん切り、エリンギは食べやすい大きさに切る。
 - 鶏肉は2㎝角に切り、塩こしょうしておく。
 - フライパンにオリーブオイルを入れて火にかけて温め、玉ねぎを入れて炒める。
 - 透き通ってきたら鶏肉とエリンギを加えて白ワインを入れてアルコール分を飛ばす。
 - ごはんを加えてよく混ぜ合わせ、大葉塩ダレを加えてさらに混ぜ合わせる。
 - オムライスを1人分ずつ作る。卵を2個ボウルに割り入れ、塩こしょうと生クリーム小さじ2、大葉茶小さじ1/4を加えてよく混ぜる。
 - フライパンにバター1人分15gを熱し、⑥を入れ底が固まったら⑥のごはんを半量入れ、オムライスを作る。
 - 器に盛り、上に大葉(青じそ)の千切りをのせる。
 
【ポイント】
大葉塩ダレを使うことにより、手軽に味が決まります。オムライスはバターなど乳製品を多く使うとリッチな味わいになります。包むときに形が崩れたら、器に盛ってから上からペーパーで包み、手で形を整えましょう。
--------------------------------------
大葉の良さとたくさん食べてもらいたくて開発されたメニューです。
 このレシピは出身地の広島で活動するフードコーディネーター・佐藤ゆき氏によって制作されました。
--------------------------------------


















