up date
2025
10.03

このレシピでは、出来商店のこの商品をつかってます!
サバの大葉トマト煮
材料(約4人分)
- 大葉(青じそ)…8枚
- サバフィレ(3枚おろし)…2枚
- にんにく…1片
- 玉ねぎ…70g
- ナス…70g(小1本)
- 大葉農家さんがつくった大葉ノンオイルドレッシング…大さじ1
- トマト缶…1缶(400g)
- 塩・こしょう…適量
- 小麦粉…大さじ2
- オリーブオイル…大さじ3~4
作り方
- にんにくはみじん切りにし、玉ねぎは繊維の方向にスライスし、ナスは小さめの乱切りにする。
- サバは中骨を抜き、2等分計4切れにし、塩をふる。少し置いて出てきた水分はペーパーでふき取り、小麦粉を全面にはたいておく。
- フライパンにオリーブオイルを温め、②のサバを皮目から焼き、取り出しておく。
- 残った油をペーパーでふき取り、再びオリーブオイルをひき、にんにくを入れて香りを出し、玉ねぎとナスを加え、しんなりしたらトマト缶(ホールならつぶしておく)を加え、大葉ドレッシングと塩こしょうを加え、少し煮詰める。
- ③のサバを加えて崩さないように5~6分煮て、手でちぎった大葉(6枚分)を加える。
- 器に盛り、千切りした大葉をのせる。
【コツ・ポイント】
サバの臭みを取るため、塩をふって出てきた水分はふき取り、焼いたあとのフライパンもきれいに拭き取りましょう。残ったソースはパスタに和えてもおいしくいただけます。大葉ドレッシングの甘味がトマトの酸味を和らげてくれます。
--------------------------------------
大葉の良さとたくさん食べてもらいたくて開発されたメニューです。
このレシピは出身地の広島で活動するフードコーディネーター・佐藤ゆき氏によって制作されました。
--------------------------------------