up date
2021
05.28
		このレシピでは、出来商店のこの商品をつかってます!
							暑い時とは冷製パスタ 大葉レシピ
材料(約2人分)
- 
大葉(青じそ)…6枚(7g)
 - 
パスタ(カペッリーニ)…160g
 - 
鰹のたたき…100g
 - 
新玉ねぎ…1/4玉
 - 
大葉農家さんがつくった大葉塩ダレ…大さじ2
 - 
オリーブオイル…大さじ2
 - 
レモン汁…大さじ1
 - 
塩・こしょう…各少々
 
作り方
- たっぷりの湯に塩を加え、パスタを表示の時間よりも1分長くゆで、氷水に入れて冷やし(流水で洗わない)、ペーパーなどで拭いておく。
 - 鰹のたたきは5㎜幅くらいにカットし、塩をする。新玉ねぎはスライスして水にさらしておく。
 - ボウルに大葉塩ダレとレモン汁とオリーブオイルと塩こしょうを入れてよく混ぜあわせ、②を加えて和える。
 - ①のパスタも加えよく混ぜ合わせる。
 - 器に盛り、千切りにした大葉をのせる。
 
【ポイント】
暖かくなると冷製パスタの季節到来です。パスタは流水で流すと表面が削れて味のなじみが悪くなるので、氷水に浸して冷えたら拭きます。
--------------------------------------
大葉の良さとたくさん食べてもらいたくて開発されたメニューです。
このレシピは出身地の広島で活動するフードコーディネーター・佐藤ゆき氏によって制作されました。
--------------------------------------

















