up date
2021
06.04
		このレシピでは、出来商店のこの商品をつかってます!
							大葉みそ
									大葉農家だからつくれる、大葉のおかず味噌が完成!
クチコミ
近所のスーパーで買った大葉味噌と違いとても大葉らしい味がしました。 ご飯にのせてもおいしかったですが、個人的には野菜のスティックにつけて食べるのがおすすめです。 子供も喜んでいました。 またリピートします!大葉みそが食欲をそそる 大葉レシピ
材料(約4人分)
- 
大葉(青じそ)…10枚(12g)
 - 
牛切り落とし肉…200g
 - 
じゃがいも…300g(正味)
 - 
塩・こしょう…各適量
 - 
酒…大さじ2
 - 
しょうゆ…小さじ2
 - 
大葉農家さんがつくった大葉みそ…大さじ2
 - 
サラダ油…大さじ1
 
作り方
- じゃがいもは皮をむいて、7㎜幅にカットし、耐熱皿にのせて水少々(分量外)をふってラップをし、600Wのレンジで3~4分加熱する。
 - 牛肉は食べやすい大きさにカットし、塩こしょうする。
 - 大葉みそは酒でのばしておく。
 - フライパンにサラダ油をひき、②の牛肉を炒め、色が変わったら取り出す。
 - 同じフライパンに①のじゃがいもを加えてこんがりと焼く。
 - じゃがいもに火が通ったら④の牛肉をもどし、しょうゆと③を加えてよく混ぜ合わせる。
 - 器に盛り、大葉を手でちぎってのせる。
 
【ポイント】
じゃがいもをあらかじめレンジで加熱する時短レシピです。大葉みそは酒でのばすことにより、具材に絡めやすくなります。大葉みそのしっかりとした味でご飯がすすむレシピです。
--------------------------------------
大葉の良さとたくさん食べてもらいたくて開発されたメニューです。
このレシピは出身地の広島で活動するフードコーディネーター・佐藤ゆき氏によって制作されました。
--------------------------------------

















