up date
2025
06.06

このレシピでは、出来商店のこの商品をつかってます!
きゅうりと大葉のサンドイッチ
材料(約2人分)
- 大葉(青じそ)…5枚(4g)
- きゅうり…1本
- サーモン(刺身用)…100g
- クリームチーズ…20g
- バター…20g
- 塩・こしょう…各適量
- マヨネーズ…小さじ1
- 大葉農家さんがつくった大葉塩ダレ…小さじ2
- 全粒粉パン(5枚切り)※通常の食パンでもOKです…2枚
- ディル(あれば)…適量
作り方
- 大葉は5枚は縦4等分にし千切りにする。
- きゅうりは縞目に皮を剥き、薄い輪切りにする。塩を振ってしばらくおき、出た水気をしぼっておく。
- 大葉とマヨネーズと大葉塩ダレを加え、よく混ぜ合わせておく。
- バターとクリームチーズは常温にして柔らかくしておく。
- サーモンは薄切りにしておく。
- パンを横にスライスして内側になる方にバターを塗る。
- 片側に③のきゅうりをのせ、サーモンをのせ塩こしょうする。
- もう片方のパンに、クリームチーズをぬり、ディルをのせる。
- パンを合わせ、ラップに包んで30分程度おく。
- 食べやすい大きさにカットする。
【コツ・ポイント】
きゅうりに大葉を混ぜることによってさわやかになり、塩ダレで味もしっかりします。
バターとクリームチーズは固ければ、レンジで数秒加熱するとすぐに柔らかくなります。
塩もみきゅうりはまたそのままのきゅうりとはまた違った食感で、たっぷりいただけます。きゅうりはむくみを解消すると言われるカリウムが豊富な食材なので、クーラーで冷える夏場には積極的に摂りたい食材です。
--------------------------------------
大葉の良さとたくさん食べてもらいたくて開発されたメニューです。
このレシピは出身地の広島で活動するフードコーディネーター・佐藤ゆき氏によって制作されました。
--------------------------------------