up date
2021
03.19
		このレシピでは、出来商店のこの商品をつかってます!
							大葉みそ
									大葉農家だからつくれる、大葉のおかず味噌が完成!
クチコミ
近所のスーパーで買った大葉味噌と違いとても大葉らしい味がしました。 ご飯にのせてもおいしかったですが、個人的には野菜のスティックにつけて食べるのがおすすめです。 子供も喜んでいました。 またリピートします!大葉みそと手羽先の相性が良い 大葉レシピ
材料(2人分)調理時間:約30
分
- 大葉(青じそ)・・・2枚(2g)
 - 手羽先・・・8本
 - A.大葉農家さんがつくった大葉みそ・・・大さじ3
 - A.水・・・1カップ
 - A.八角・・・2個
 - A.鷹の爪・・・1本
 
作り方
- Aを鍋かフライパンに入れて手羽先も並べ、火にかける。
 - 沸騰したら落し蓋をして弱火で30分煮る。そのまま冷ます。
 - 皿に盛り、刻んだ大葉を乗せる。
 
【ポイント】
鷹の爪は種を取って使います。
煮物は冷めるときに味が入って美味しくなります。一晩おいてから翌日いただくと美味しいです。
味噌のコクが手羽と相性が良く美味しいです。
お子様向けには鷹の爪を入れずに煮て、別に一味をかけていただくのもおすすめです。
--------------------------------------
大葉の良さとたくさん食べてもらいたくて開発されたメニューです。
このレシピは管理栄養士・山口ようこ先生(のほほんうさぎの週末しあわせごはん)
によって制作されました。
 --------------------------------------


















