up date
2022
10.21
		このレシピでは、出来商店のこの商品をつかってます!
							とろみ出汁で冷めにくい、身体があったまるレシピです◎
材料(2人分)
- 
A…大葉(青じそ)…4枚(4g)
 - A…柚子胡椒…小さじ1
 - 鶏もも肉…150g
 - 片栗粉…適量
 - 冬瓜…200g
 - 型抜き人参…4枚
 - 干し椎茸…2枚
 - B…お出汁…300ml
 - B…大葉農家さんがつくったノンオイル大葉ドレッシング…大さじ1
 - B…酒…大さじ1
 - B…薄口しょうゆ…大さじ1
 
作り方
- 鶏肉は一口サイズに切り、全体に片栗粉をまぶす。セリはさっと茹でて5センチに切る。
冬瓜は皮を剥いて種も取り一口サイズに切る。人参は花形に、干し椎茸はぬるま湯でもどしておく。 - Bを鍋に入れて煮立ってきたら冬瓜と人参を入れて煮る。
 - 冬瓜が煮えたら鶏肉と椎茸を入れ、火が通ったらセリも軽く煮る。
 - 煮汁にとろみがついたら火を止め、そのまま置いて味を煮含める。
 - すり鉢に大葉の葉をちぎってすり潰し、柚子胡椒を加えてよく混ぜ合わせる。
 - 器に盛り付けて、大葉柚子胡椒を添える。
 
【ポイント】
お出汁にとろみがついて冷めにくく、食べやすいです。
大葉を混ぜた柚子胡椒は、簡単に作れてさっぱりといただけます。
--------------------------------------
大葉の良さとたくさん食べてもらいたくて開発されたメニューです。
このレシピは管理栄養士・山口ようこ先生(のほほんうさぎの週末しあわせごはん)
によって制作されました。
--------------------------------------

















