up date
2019
01.24
		このレシピでは、出来商店のこの商品をつかってます!
							大葉みそ
									大葉農家だからつくれる、大葉のおかず味噌が完成!
クチコミ
近所のスーパーで買った大葉味噌と違いとても大葉らしい味がしました。 ご飯にのせてもおいしかったですが、個人的には野菜のスティックにつけて食べるのがおすすめです。 子供も喜んでいました。 またリピートします!大葉みそを使って簡単にブリ大根ができる大葉レシピ
材料(2人分)時間:約40分 
- 大葉(青じそ)・・・6枚(6g)
 - ブリのあら・・・200g
 - 塩・・・ひとつまみ
 - 大根・・・400g
 - A.生姜・・・1片
 - A.大葉農家さんがつくった大葉みそ・・・大さじ3
 - A.出汁・・・2カップ
 - A.酒・・・大さじ2
 
作り方
- 大葉はせん切り、生姜は薄くスライスしておく。
 - 大根は皮をむいて乱切りにし、水から20分茹でる。
 - ブリは塩をふって5分置き、熱湯をかけておく。
 - 鍋にAを入れ沸騰したらブリと大根を入れて落し蓋をして弱めの中火で20分煮る。
 - しばらく置いて味を浸みこませ、器に盛り付け大葉を上に乗せる。
 
【ポイント】
大葉みそだけでブリ大根が美味しく作れます。
大葉と生姜をたっぷり使うことでブリの臭みを消してくれます。
大根の下茹で、ブリの下処理を丁寧にすることが味を浸みこみやすく、美味しく仕上げるポイントです。
--------------------------------------
大葉の良さとたくさん食べてもらいたくて開発されたメニューです。
このレシピは管理栄養士・山口ようこ先生(のほほんうさぎの週末しあわせごはん)
によって制作されました。
 --------------------------------------


















